
こんにちは^^ いのせです。
昨日書いた写真保存のブログの補足。
亡くなった母の写真もデータ保存しようと思い、両親の結婚式の製本された写真を開いてスキャンしました。
そしてゴミ袋へ〜 すると・・
かゆみの原因は?

すると、だんだん手が痒くなってきたんです。
特に指が全部異様に痒い。
しばらく軽く掻いては耐え、手を洗ったらだんだんと治りました。
そう言えば、この両親の写真を実家から貰った時、アレルギー体質の身内はくしゃみがでるから触れないと言っていた事を思い出した。
この痒みについて調べてみたら、Yahoo知恵袋などに書かれておりました。
カビ、ダニやその死骸、埃などが原因です。 対処方は、日向に置きます。ただ、変色しますので風通しの良い日陰に置いといても効果はあると思います。
Yahoo知恵袋より
黒い袋に入れて日に当てるといいですよ、そのごバサバサと開いて死骸を落とします。 カビも死にます。
教えて!gooより
予想通りカビやダニのせいだったみたい!
古本や、古い写真を扱う時には気をつけてくださいね。 私の場合、写真というよりそれを製本していた紙についてたと思います。なんせ50年前の紙です。。
私のように、50年前の写真数枚だけを取り扱う場合、薄手のビニール手袋をはめて作業すれば良かったなと思いました!
皆さんも古すぎる紙にはお気をつけ下さい。
自分のルーツ
両親の結婚写真は、自分のルーツでもあるので、大切にしたい。
でも待てよ、自分の結婚写真で、元夫が写っているのは全部捨ててしまった!
ウチの子ども達の為に一枚くらいデータ残しておけば良かったのかな?
と思い、子ども達に聞いてみたら「別にいらん」との事(^^;;
私は歳のせいか、亡くなった両親の生誕や家系図などに興味深々です。
ブログランキングに参加中↓応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村
コメント